商号 | 住友不動産株式会社 |
---|---|
設立 | 1949年12月1日 |
資本金 | 122,805,350,767円 (2020年3月31日現在) |
本社 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル) |
代表者 | 代表取締役社長 仁島 浩順 |
営業内容 |
ビルの開発・賃貸 マンション・戸建住宅の開発・分譲 宅地の造成・分譲 海外不動産の開発・分譲・賃貸 建築土木工事の請負・設計・監理 不動産の売買・仲介・鑑定 ほか |
従業員数 | 13,676名(2020年3月31日現在・連結) |
売上高 | 1,013,512百万円(2020年3月31日現在・連結) |
おすすめポイント | 施工の早さや手厚いアフターサービスが特徴! |
住友不動産のリフォーム事業である「新築そっくりさん」は、戸建・マンションを問わず、全面リフォームを主軸としています。
専属のセールスエンジニアと現場の施工統括者、そして施主が三位一体となった住まいづくりが特徴で、「イメージと違った」などのトラブルを未然に防ぐことができます。
また、着工前に費用を確定する「完全定価制」を採用。現場で不測の事態が発生しても追加費用は一切かからないため安心してお任せすることができます。
もくじ
13万棟以上の施工実績
「新築そっくりさん」は、言わずと知れた大手不動産会社・ハウスメーカーである住友不動産株式会社によるリフォーム事業です。全面改装・まるごとリフォームを主軸としており、全国で累計13万棟以上の施工実績を誇ります(2018年12月時点)。
2019年には、住宅リフォーム新規客売上(自社販売住宅のリフォーム等のOB客を除く受注実績)NO.1を獲得。さらにマンションリフォームに関しては、2013年~2018年の6年連続で全国売上NO.1を獲得しました(どちらもリフォーム産業新聞調べ)。
「新築そっくりさん」は、住友不動産はもちろん他社で建てた家のリフォームにも対応しており、在来木造・ツーバイフォー・鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)・混構造など、それぞれの構造に適した豊富なリフォームノウハウを持っています。
三位一体の家づくり
「新築そっくりさん」では、相談からプランニング、施工、引き渡しに至るまで、専属のセールスエンジニア(SE)が一貫して担当。また、大規模リフォームの経験が豊富な専属の棟梁が施工統括者となり、着工から完成まで責任を持って担当してくれます。
このような、SEと施工統括者、そして施主が三位一体となった住まいづくりが「新築そっくりさん」の特徴でもあります。工事が始まると三者で定例会を行い、進捗などを報告してくれるため、「施主の要望が現場に伝わらず、工事に反映されない」「打ち合わせ時と完成時でイメージが違う」といったトラブルも未然に防ぐことができます。
工期について
一例として、65㎡のマンションリフォームの場合、「ベーシックリフォーム」の標準工事であれば約30日間、設備や内装、下地、配管、配線などすべてを解体・撤去して行う「スケルトンリフォーム」の標準工事であれば約45日間が工期の目安となっています。
なお、戸建の場合は規模や内容によって工期は大きく変動するため、希望する引き渡し日がある場合には早めに相談するようにしてください。

追加費用なし!嬉しい「完全定価制」
「新築そっくりさん」は、建物診断・要望・予算の3つの項目をベースにして着工前に費用を確定する「完全定価制」を採用しています。
一般的なリフォーム業者では、「壁をはがしたら柱が腐っていた」「床をめくったらシロアリの被害が見つかった」という不測の事態が発生した場合、それに対処するための追加費用がかかります。
しかし「新築そっくりさん」では、万が一そのようなことが起こっても追加費用は一切かかりません。不測の事態を防ぐために、事前に調査を行いますが、万が一不測の事態が発生しても無償で対応してくれます。この事前調査をふまえて工事部位や工事内容ごとに決められた定価が提示され、その後の打ち合わせなどで改めて金額が確定します。そのため、工事が始まった後に何か不具合が起こったとしても、追加費用は一切かかりません。
他の業者では何か問題が見つかった場合に追加費用を請求され、最終的にかかった費用がすごく高くなってしまったという問題がよく発生します。
新築そっくりさんでは、その不安を解消してくれます。契約した金額で完成させてくれるので、安心してお任せすることができますよ。
戸建なら部分リフォームもおすすめ
「新築そっくりさん」はまるごとリフォームですが、戸建の部分リフォームを希望する方にはお得なパック商品がおすすめです。なお、「新築そっくりさん」やマンションリフォームでは取扱商品の仕様・価格などは異なりますので、ご注意ください。
〇水回り4点パック
キッチン・洗面台・お風呂・トイレが工事費込みで180万円。メーカーはLIXILまたはPanasonicから選ぶことができ、オプションを追加してグレードアップも可能です。工期の目安は10日間となっています。
〇屋根・外壁塗装パック
ノーマルなシリコン塗装であれば1坪あたり2万4,000円、省エネ・節電効果が高い遮熱塗装(アドグリーンコート)であれば1坪あたり2万8,000円。どちらも足場込みの金額で、工期の目安は14日間となっています。
〇玄関ドアパック
断熱性・防犯性・意匠性・利便性に優れた三協立山の「ノバリス」が、工事費込みで29万円。カラーやサイズは自由に選ぶことができます。工期の目安は1日となっています。

リフォームの流れ
新築そっくりさんのリフォームでは大きく分けて9つの流れがあります。
では、それぞれの流れについて一緒に見ていきましょう。
〇「問い合わせ」
ホームページや電話で問い合わせしましょう。
〇「建物診断・耐震診断」
屋根・外壁・室内・基礎・床下など、家全体の健康状態を調査します。
〇「プラン・お見積り」
要望を聞き入れてくれた上でそれに合ったプランを提案してくれます。追加費用のかからない金額を提示してくれるので、まずは相談してみましょう。
〇「ご契約」
契約書を取り交わしてから施工準備に入るので安心です。
〇「仕様決定」
注文住宅のように設備やカラーリングを選べます。
〇「着工・近隣ご挨拶」
工事開始です。
また、工事開始前に近隣住民への挨拶回りをしてくれるので安心して任せられます。
〇「品質チェック」
完成後の検査があります。
〇「完成・お引渡し」
お引渡しの証として保証書が貰えます。
〇「アフターサービス」
保証書があればアフターサービスが受けられます。
新築そっくりさんでは、工事中や工事が完成した物件の見学会やリフォーム相談会を毎週全国で開催しています。気になった方は、ホームページや電話で問い合わせをして参加してみましょう。

高品質の検査体制で安心
新築そっくりさんでは検査体制に重点を置いているため、安心して暮らすことができます。
家は造り方や環境、補修の有無など、それぞれの問題に応じた直し方が必要です。長年積み重ねた実践を基に、あらゆる問題を想定した「施工マニュアル」を作成しています。さらに施工統括者の豊富な経験、知識を加えることによって様々な問題を解決します。
新築そっくりさんのように、あらゆる問題を解決できるよう完璧なマニュアルを作成している業者はそう多くないでしょう。これだけ体制が整っていれば、長い間安心して住むことができるでしょう。
また、高い品質を保持していくため検査体制を重視しており、二重のチェック体制を行っています。二重のチェック体制では、工事の進捗に応じてその都度、セールスエンジニアと施工統括者がチェックを行い、完工時には工事検査員が完工検査というものを行います。
基礎補修や耐震補強などの、家の造りに関して重要な箇所については、工事検査員が工程ごとに検査します。修正すべき箇所があった場合には、改善するための修正指示とチェックを行い、住まいの安全を守っています。
将来的に長く安心して住んでいきたいと考えている人は、新築そっくりさんで家を建てることを検討してみると良いかもしれません。
保証やアフターサービスについて
「新築そっくりさん」では、キッチン・お風呂・洗面台・トイレ・給湯器の5大設備を10年間保証。保証料金は不要で、期間中の修理や交換はすべて無料で行ってもらうことができます。
引き渡しから1か月後・3か月後・1年後には定期点検を実施。さらに、「お客様センター」では24時間365日対応してくれるので、いざというときでも安心です。
工事中のサポート
「新築そっくりさん」では、工事中のサポート体制も充実しています。
〇住みながら工事
2階の工事終了後に1階の工事を始めるとか、和室の工事が終わってからキッチンの工事に取り掛かるというように、施工ゾーンを分けることで工事を行っていないスペースでの居住が可能です。引っ越しや仮住まいのための費用を抑えることができます。
〇大型家具の一時保管サポート
工事中には使わない大型家具を、住友不動産が提携する荷物保管業者を利用して一時的に保管してもらうことができます(※有料)。
〇引っ越し・片付けサポート
住友不動産が提携する引っ越し業者を利用して、仮住まいへの引っ越しや不要な家具の処分をサポートしてもらうことができます(※有料)。
〇仮住まいサポート
住友不動産が所有する賃貸マンションや、提携する賃貸住宅業者による仮住まいの情報提供や手配を行ってもらうことができます。

施工事例
事例① 玄関口
事例② キッチン
新築そっくりさん(住友不動産)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
安心な対応力
最初の打ち合わせから詳細に下見をして、分かりやすく説明していただいたので、納得しながら内容を進める事が出来ました。こちらからの様々な提案に対しても、丁寧に対応してくださり、仕上がりはとても良いものになったと感じております。
→新築そっくりさんは全国で13万棟の施工実績と、6年連続で全国売上高1位を獲得した実績があるので、非常にたくさんの経験をしていることが分かります。そのため、新築そっくりさんのスタッフもこれまでに多くのお客さまに対応してきました。
投稿者さんも、スタッフが分かりやすく説明し、さまざまな要望にも対応してくれたおかげで、納得しながら内容を進めていくことができたようです。このように新築そっくりさんのスタッフは、丁寧に対応してくれるので安心してお任せできるでしょう。
大手だからこそ安心できる
担当者の方が大変良く、安心してリフォームをお願いすることが出来ました。値段も分かりやすく、標準の設備もとても良くこちらの要望に答えてくれて満足です。コロナの時期で水回りの入荷が不安定だと聞きましたが、大手なので遅れることなく入り良かったです!
→住友不動産が展開している新築そっくりさん。多くの方が知っている会社が展開しているということで、それだけでも安心して任せられるという方もいるのではないでしょうか。
実際に値段が分かりやすく、標準の設備もとてもいいです。そして何よりスタッフの対応がいいため、投稿者さんも安心してリフォームをお願いできたようですね。
どんな状況でも入荷に遅れることがないところも、大手ならではの安心感といえるのではないでしょうか。
担当者の人柄がよかった
担当者の人柄が良く、信頼できました。質問に対する回答も迅速で分かりやすかったです。最後の仕上げまで丁寧にして頂き、満足しています。こちらの要望にも快く検討して頂きとても感謝しています。特に押し入れをクローゼットにする案は、大満足です。
→新築そっくりさんは、スタッフの対応を評価する口コミが多数見受けられました。これだけ多くの方が評価していることから、担当者によって対応が異なるという心配もないのではないでしょう。
そのため、どのスタッフに相談しても最初から最後まで丁寧に対応してくれることは間違いありません。このように、スタッフの対応がいいということが分かるだけでも安心してお任せできますよね。
熱心な対応
最初の提案からこちらの要望に対するイメージが表現できていました。話を詰めていくとこちらからの提案に戸惑いや、修正項目や見積もりに間違いがありこちらから指摘する事もありましたが、「良いモノを造る」という想いが営業担当者からも現場監督からも感じられ、結果として当初の想定した以上の仕上がりとなりました。
→こちらの投稿者さんの場合は、最初の提案から要望に対するイメージが表現できていたようですね。この意見を見るだけでも、スタッフがお客様の要望をしっかり聞いてくれるということが分かります。
さらに、「良いモノを造る」という想いが営業担当者や現場監督から感じられたということを見ても、最初から最後まで何の問題もなく任せられることでしょう。その結果、投稿者さんは想定した以上の仕上がりになったようです。
不動産会社の担当の一押しということもあり、一度使ってみたかった。幅広い提案、迅速で細やかな対応、ミニマムな工期での高い完成度、大企業ゆえの信頼感など、評価したい点が多かった。工期中の報連相もしっかりと出来ており依頼中ストレスなく安心して任せられた。
→リフォームに限った話ではないですが、購入や依頼をおこなう際は、会社の規模や知名度というのも判断基準として重要な要素です。
住友不動産といえば、誰もが知る不動産会社ではあるので、その点、信頼はおけるものです。
口コミ投稿者の方は、非常に満足のいくリフォームを実現できたようですね。
会社の規模が大きく実績がある大手だったからまた担当者の対応も大変良かった。提案内容も良かったし価格も希望していた金額にしてもらえました。工事着工後の追加料金がないとの説明を受けて実際そうでした。アフターサービスもしっかりとやってもらえそうだったため。
→新築そっくりさんでは着工前に費用を確定させる、完全定価制を導入しているので、追加料金の発生を不安に思う方におすすめです。
リフォームをおこなった際に起こりうるトラブル・不満として、追加料金の発生はよく挙げられるものですので、安心して利用することができますね。
契約前から、工事内容がとても細かく分類されており、丁寧な作業をされることが伺えました。また、日程が短い中、速やかに対応して頂き、その後の日程も変更なく行うことができました。施工中は、工事内容の変更やスケジュールに関しても、迅速にご連絡をいただき、安心してお任せすることができました。工事の仕上がりもとても綺麗で満足です。今後も定期的なメンテナンスにきたいただけるので、安心して使用することができると感じました。
→リフォームは、おこなったその時点で完結するものでなく、リフォーム完了後、何年も問題なく住み続けられるかが最も重要な点です。
新築そっくりさんは、提案時の説明や施工工事に関する評判も良いですが、さらに加えて、10年間にも及ぶアフターサービスも提供しているので、万が一、工事完了後に不備やトラブルがあったとしても安心です。
担当者の方がとても親切な方で、説明も丁寧にして頂きました。色々とアドバイスもして頂き大変助かりました。平日は共働きの為、留守にしているので、週末に足を運んで頂いたり、火災保険の請求の件でもアドバイスを頂きました。大手の会社なので、料金も高いかと思いましたが、他のリフォーム会社と比較しても良心的な金額だと思いました。
→大手=料金が高いことをついついイメージしてしまいがちですが、新築そっくりさんは中・小規模な会社と比べても良心的な価格でリフォームを提供しているので、お得な価格なリフォーム会社をお求めの方にもおすすめです。
気になった方はホームページから料金例を見てみるとよいでしょう。
担当の方がとても良い方で、この会社に任せれば大丈夫だと思いました。特に、商談中メモを取ってこちらの言った内容を忘れないようにする姿勢は感心させられました。見積もりの段階で、一週間程で作成して持ってくる等の段取りをしたり、見積内容の説明、工事の日程、出来上がったあとの保障内容など、素晴らしい対応に感謝しております。完成後、水栓にトラブルが発生しましたがすぐに対応しでいただき感謝してます。
→当たり前のようかもしれませんが、こちらの話をしっかりと聞き取り、メモを取ってくれる点は好印象ですよね。こちらの要望を汲み取ってくれる姿勢が感じられなければ、依頼をするにも気が引けてしまうものです。
新築そっくりさんの口コミは、説明や提案をおこなう担当者の対応を評価するものが数多く見られました。
新築そっくりさんを利用したお客様の声
耐震性を考えてリフォーム
リフォームをしようとしたきっかけ(建て替えと比較して)
我が家は中古で購入したので、すでに築10年ぐらい経っていたんです。その時、母と同居することもあって1階部分をバリアフリーにするなど、少し手直ししてから入居しました。後に東日本大震災があって、やはり家族の中でも耐震性が気になるという話になりました。築20年以上経っているため、他の気になるところも含めてもう一度リフォームしようと考えたことがきっかけです。2階に部屋が3つあるんですが、並んでいる和室に入るための入口が1つしかなかったんです。一番奥の和室へ行くために、どうしても真ん中の部屋を通るしかない造りになっていました。ちょうど真ん中の部屋を客間として使っていましたから、お客様が来た時にそこを通って奥の和室へ行くことがとても面倒で、そのような間取りの不自由さも改善したいと家族で話をしていました。
建て替えとの比較
建て替えも考えましたが、予算が建て替えのように高くならないようにということで、リフォームに決めました。
リフォームして良かったこと
1階部分の床とお風呂、それから対面キッチンにしました。そして1階には小さいクローゼットを耐震性も兼ねるということで付けています。お風呂場と廊下の間がドア1枚でしたが、そこを全面クローゼットにして使いやすくなりました。
工事完了後の満足度
リフォームの方が、建て替えと比べると予算が割安になるということはありますね。それと、補償やアフターサービスなど何か起きたときのための備えがとても適切だったので、諸々を考え合わせるとお値段は相応のものかなと思います。そして、リフォーム後は家族とのコミュニケーションも良くなった気がしますね。
引用:https://www.sokkuri3.com/kodate2/interview/
住み慣れた家に住み続けるためのリフォーム
リフォームをしようとしたきっかけ(建て替えと比較して)
最初は新築にする予定でしたので、建て替えようという話を担当にしていました。そして、色々と話を伺っているうちに、その条件だったらリフォームでできるんじゃないか、という話になりました。 リフォームでかかる費用が、新築の費用の約半分ぐらい(※当社比)で済むということと、なにより担当との信頼関係がリフォームにしようと決めた理由です。
リフォームして良かったこと
本当は入院している母と一緒に暮らしたかったのですが、ちょっと難しい状況でした。それならば、母が外泊で家に帰って来た時には、きれいな所で一緒に過ごしたいと思ったんです。リフォームした後に母が帰ってきた時、玄関がきれいになっていたので驚いていました。部屋の中に上がってきたら以前と同じ間取りなので落ち着きましたけど、最初は「おじゃまします。」と言っていましたね。「お母さんの家よ」と私が声をかけて、いつもの場所にベッドもあって、それを見たときにちょっと安心したみたいでした。私が「お母さん、頑張ったよ」って話しかけると、母は「頑張ったね」って褒めてくれました。
「新築そっくりさん」の満足度
とても幸せです。ここまで品質がいいと思わなかったんですよ。本当に新築の様でしたね。まさに「新築そっくりさん」でした。姉も遊びに来た時に「本当すごいわね!」って驚いていました。造ってくれた施工統括者や、いろんな物を一緒に選んでくれた担当に「ありがとう」と感謝を伝えたいです。信頼できる担当と出会えて、この家ができました。ですから、「住友不動産の担当はすごいぞ!」って、本当にそう思います。自分の住処ができて「ここでずっと暮らしていける」という安心感が生まれました。私がお掃除が出来る限りは、この家で過ごしたいと思います。ただし、私が自分でお掃除が出来なくなったら、家がかわいそうなので「家にも第二の人生を」と思っています。そう思えるくらい、ちゃんと造ってもらっています。
引用:https://www.sokkuri3.com/kodate2/interview/
まずは「資料請求」をしてみよう!
専属のセールスエンジニア(SE)と現場の施工統括者、そして施主が三位一体となって行う住まいづくりが特徴の「新築そっくりさん」。費用は着工前に確定され、追加費用は一切かからないシステムの「完全定価制」なので、安心してお任せすることができます。
そんな「新築そっくりさん」が気になった方は、まずはホームページのメールフォームから資料請求をしてみましょう。リフォーム工事に関するより詳しい説明や施工事例などが豊富に掲載されています。
また、東京都内には、実際にリフォーム工事を施した10棟のモデルハウスと6つのショールームがありますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。その際、自宅の図面を持参するとより具体的な提案をしてもらうことができます。
会社情報
会社名:住友不動産株式会社
住所:東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル)
ショールーム:
【六本木マンションリフォームギャラリー】
住所:〒106-0032 東京都港区六本木3-5-28 ザ・グランスイート六本木
電話番号:0120-093-205
【札幌】
住所:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西4-6-8 住友成泉札幌大通ビル4階
電話番号:011-281-3949
【厚木「新築そっくりさん」体験館 】
住所:〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-24-13 第一伊藤ビル1階
電話番号:0120-093-462
【久喜ショールーム】
住所:〒346-0011 埼玉県久喜市青毛1-6-1
電話番号:0480-26-8800
【長岡ショールーム】
住所:〒940-0071 新潟県長岡市表町2-1-12
電話番号:0120-093-743
【三重ショールーム】
住所:〒510-0076 三重県四日市市堀木2丁目1-1 アーバンK1F
電話番号:059-350-2093
【堺東ショールーム】
住所:〒590-0075 大阪府堺市堺区南花田口町2-3-20 三共堺東ビル南館2階
電話番号:0120-093-776